エンターテインメントから工業利用まで、プロジェクションマッピングの活用・運用をお考えの方へ
情報表示用のデジタルサイネージから、センサーを利用したインタラクティブ要素などをお考えの方へ
VRHMD用コンテンツからプラットフォームを利用した360度ムービーを活用したPRをお考えの方へ
Webサイトや、アプリ等で、コンテンツ読み込み中に 「読み込み中ですよ!」ということを伝えるために、 くるくる回っているgifアニメーションを使用することが よくあると思います。 デザイナーにお願いすればきっと作ってくれるとは思うのですが、…
Chromeでファイルをダウンロードすると、下部にダウンロードの通知が表示されると思います。 ダウンロード完了したら教えてくれるので、便利は便利なのですが、 ノートPCを使用している場合など、少しでも画面サイズを確保したいときに あのそこそ…
開いているWebサイトを1ページ丸ごとスクリーンショットを撮りたい場合、 Chromeであれば、「Awesome Screenshot」 Firefoxなら「Pearl Crescent Page Saver」等が便利です。 同様に、iPh…
先日、デスクトップに作成したスクリーンショットが どんどん溜まっていってしまう貴方のため(主に私のため)に Macのスクリーンショット保存場所変更方法をご紹介しました。 しかし、スクリーンショット以外のファイルもデスクトップに 溜まっていっ…
社内では、FTPソフトに「Transmit」を使用しています。 Transmitは購入するとシリアル番号が発行されるので、 アプリ起動後にそれを入力する必要があります。 別のMacにTransmitを移行する際も、シリアル番号を入力し直す必…
イベントプロダクション・グラフィックデザイナーを経て、2010年3月に株式会社アイデアクラウドを設立。近年、WEBから得た技術をベースに、プロジェクションマッピング事業をはじめとした先端事業をスタート。