エンターテインメントから工業利用まで、プロジェクションマッピングの活用・運用をお考えの方へ
情報表示用のデジタルサイネージから、センサーを利用したインタラクティブ要素などをお考えの方へ
VRHMD用コンテンツからプラットフォームを利用した360度ムービーを活用したPRをお考えの方へ
iOSアプリ作成の際、iPhone5の画面だけを見てUIを配置していると、 iPhone4S、iPad等で確認したときに、とんでもない場所に ボタンが配置されていました。 全部ifで分岐とか、そんなはずはないと思っていま…
前回、Cocoapodsインストールの方法を紹介しましたので、 今回は早速、ライブラリをインストールしてみました。 あまり経験のない、ターミナルも使用することになりますが、 この機会に少しづつ慣れて行けると良いと思います…
随分前にCocoapodsって何?と思い調べてたのですが、 かなり放置されていることをふと思い出し、調査を再開しました。 Cocoapodsとは、簡単に言うとiOSアプリのライブラリ管理ツールです。 iOSのアプリ制作の…
先日「UIButtonで3パターン切り替えスイッチを作成! 」という記事で、 addsubviewで生成したButtonの画像をタップ時に切り替えるコードをご紹介しました。 今回、基本は同じなのですがもっと単純に、 St…
iOSアプリでは、通常だとiPhone画面最上部のステータスバー(電波の表示やバッテリー残量が確認できる部分) が表示されるようになっています。 一括設定で、表示or非表示するのは割と簡単だったのですが、実際によく使うの…
イベントプロダクション・グラフィックデザイナーを経て、2010年3月に株式会社アイデアクラウドを設立。近年、WEBから得た技術をベースに、プロジェクションマッピング事業をはじめとした先端事業をスタート。