エンターテインメントから工業利用まで、プロジェクションマッピングの活用・運用をお考えの方へ
情報表示用のデジタルサイネージから、センサーを利用したインタラクティブ要素などをお考えの方へ
VRHMD用コンテンツからプラットフォームを利用した360度ムービーを活用したPRをお考えの方へ
2009年に個人事業をスタートしてもう8年が経とうとしています。今年本格的に実施したのが働き方改革。自分自身や一部の社員には、まだその成果・効果は完全に波及していませんが、全従業員で換算すると劇的に残業が減りました。
自分自身はどこまででも働けて、創るのが好きなので、昼も夜も無く働いて、当然周りにいる人達もそのレベルでクリエイティブに打ち込んでいて、少し気を抜くだけであっという間に置いていかれるような気がして、焦って倒れるまで作業してということを繰り返してきました。
それは自分の中の当たり前で、普通に働いて、普通に帰る。それがスタンダードな人もいて、時代の流れとともに、上記のようなクリエイティブな人も随分と少なくなってきた気がします。俺の若い頃は…と言っていても始まらないし、時代の流れに柔軟に変化するのがアイデアクラウドの良いところという事で、今年からはクリエイティブでVR・AR・MRと先端技術を追い求めている会社でありながら、残業0を目指し、毎月残業時間と戦っています。
クリエイティブの現場で、残業というのは、できない子にとっては免罪符のようなもので、夜遅くまでやっているから、頑張っていると一定の絶対評価が貰えるものでしたが、現在のように残業0を目指していくと、能力がより顕著に差になって現れます。それは良いことなのか、悪いことなのか、効率を求めた先に何があるかは分かりませんが、試しながら進んで行きたいと思います。
アイデアクラウドではそんな中、実力が十分に有り、ワーク・ライフ・バランスを求め始めたクリエイターの皆さんのご応募をお待ちしております。完璧なでは無いですが、職場としてそれを目指しているというだけでも結果は変わってくると思います。毎日終電までと嘆いている方は是非ご応募を。
イベントプロダクション・グラフィックデザイナーを経て、2010年3月に株式会社アイデアクラウドを設立。近年、WEBから得た技術をベースに、プロジェクションマッピング事業をはじめとした先端事業をスタート。