エンターテインメントから工業利用まで、プロジェクションマッピングの活用・運用をお考えの方へ
情報表示用のデジタルサイネージから、センサーを利用したインタラクティブ要素などをお考えの方へ
VRHMD用コンテンツからプラットフォームを利用した360度ムービーを活用したPRをお考えの方へ
一旦の打ち合わせ・オリエンを終え、ツールの見積もり依頼などを進めていますが、今回はアイデアクラウドのWEB戦略について纏めておこうと思います。
最終的にアイデアクラウドでは以下の6つのサイトを今期は中心に回していきたいと考えています。
1.コーポレートサイト
2.プロジェクションマッピングサイト
3.IoT事業サイト
4.デジタルサイネージ事業サイト
5.VR事業サイト
6.スナップシェアサイト(自社サービス)
それぞれが相互連携し、多面的に集客がWEBサイト群。さらにブログや制作実績を通じ、情報発信をしつづけるWEBサイト。全てがゴールである以下の項目の達成の一助になることが条件。
・売上の向上(新規アプローチ / 既存顧客にサービスの情報を到達)
・従業員のモチベーションアップ
・リクルーティング強化
・ツール開発による、生産力向上と時短による効率化
来期の計画に組み入れて行くためには、どれだけスタートを早めることができるか?また、きっちり運用ベースに乗せていけるかが鍵となってきます。2月末を目指して計画・実施をし、4月頭より本格稼働できるように一つ一つ追い込んで進めていきたいと思います。
イベントプロダクション・グラフィックデザイナーを経て、2010年3月に株式会社アイデアクラウドを設立。近年、WEBから得た技術をベースに、プロジェクションマッピング事業をはじめとした先端事業をスタート。