エンターテインメントから工業利用まで、プロジェクションマッピングの活用・運用をお考えの方へ
情報表示用のデジタルサイネージから、センサーを利用したインタラクティブ要素などをお考えの方へ
VRHMD用コンテンツからプラットフォームを利用した360度ムービーを活用したPRをお考えの方へ
実際現場でも名前は何回か出てきていた「HTML5 CSS3 Javascript2」
特段現在は必要ないため、どんな物なのか気にはなっていたと言う程度。
実際調べてみると圧倒的に便利にそして理にかなった進化なだけに、
実務レベルで必要になってくるだろうな言う感じを受けました。
どのくらいの時期に、どのくらい今の実務に影響があるのかは分かりませんが、
今のうちに少しずつ勉強していきたいと思います。
HTML5 CSS3 Javascript2について詳しくは「 Blog on Publickey」さんで
どんなものなのかがまとめられているので気になる方は見てみてください。
イベントプロダクション・グラフィックデザイナーを経て、2010年3月に株式会社アイデアクラウドを設立。近年、WEBから得た技術をベースに、プロジェクションマッピング事業をはじめとした先端事業をスタート。