エンターテインメントから工業利用まで、プロジェクションマッピングの活用・運用をお考えの方へ
情報表示用のデジタルサイネージから、センサーを利用したインタラクティブ要素などをお考えの方へ
VRHMD用コンテンツからプラットフォームを利用した360度ムービーを活用したPRをお考えの方へ
デザイナーという職業は非常に時代に左右されるもので、その時々や
置かれている環境で求められているスキルはまったく違うと思います。
海外の話ですが「今のデザイナーに必要な10のスキル」と言う記事が今のデザイナーに必要な
スキルをまとめて紹介しています。
必要なとされているスキルは以下のとおり
・熱い好奇心
・想像力
・客観性と自覚性
・明確なコミュニケーション
・ストーリーを語れる人
・無駄のない遂行 (短く言えば GTD)
・ビジネス的な洞察力
・世界的な視野 (自分の環境や市場という意味も含めて)
・コンテキスト (トレンドを考慮)
・才能
自分は持っているスキルか?努力で手に入るものもあれば、
どうしようもないものもありますが、
上記のスキルを持った人をまとめると
「思考、行動ともにスマートでセンスが良い人」と言う
イメージになるのかなと思います。
名ばかりのデザイナーでは無く、胸を張ってデザイナーと名乗れるように
上記のスキルと自分のスキルと照らし合わせて日々頑張っていこうと思います。
photo by grahamblackall a Creative Commons license
イベントプロダクション・グラフィックデザイナーを経て、2010年3月に株式会社アイデアクラウドを設立。近年、WEBから得た技術をベースに、プロジェクションマッピング事業をはじめとした先端事業をスタート。