エンターテインメントから工業利用まで、プロジェクションマッピングの活用・運用をお考えの方へ
情報表示用のデジタルサイネージから、センサーを利用したインタラクティブ要素などをお考えの方へ
VRHMD用コンテンツからプラットフォームを利用した360度ムービーを活用したPRをお考えの方へ
最近特に仕事だけしかしておらず、体のメンテナンスを一切行っていなかった。暫くといっても数ヶ月では無くて、おそらく今回最長で、1年ぐらいはあまり気にせずきていたんでは無いかと思う。20代はそれでも全く問題なく多少調子が悪い程度でしたが、個々最近は体力の限界が気力より先に来てしまい、寝てしまったり、活動的な時間のリミットが早くなっているのを、はっきりと感じてしまうようになりました。
錆つききった体を元に戻すには、同じように時間をかけてまた磨いていくしかありません。また、驚くほど体力が落ちていることもあり、まったく動けない体というのを認識した上で計画を立てないと、すぐに挫折しまいそうなので、まずは運動するのは土・日・祝に絞る事に。
また仕事が立て込んでいると昼間は相も変わらず仕事になってしまうため、朝一番に実施することにしました。
上記のような緩やかなスタートなため、おそらく効果が実感できて、成果がでるのはまだまだ先だと思います。こんな状況だと、モチベーションが保てない可能性も高いので、細かな変化に気がつけるように、色々な記録を付けていくことでモチベーションの低下を防止していきたいと思います。
イベントプロダクション・グラフィックデザイナーを経て、2010年3月に株式会社アイデアクラウドを設立。近年、WEBから得た技術をベースに、プロジェクションマッピング事業をはじめとした先端事業をスタート。