エンターテインメントから工業利用まで、プロジェクションマッピングの活用・運用をお考えの方へ
情報表示用のデジタルサイネージから、センサーを利用したインタラクティブ要素などをお考えの方へ
VRHMD用コンテンツからプラットフォームを利用した360度ムービーを活用したPRをお考えの方へ
昨年、名刺入れをまるごと落としてしまうという失態をやらかしてしまい、今後、落としても気がつくだろうというサイズと、もう物を無くすのは懲り懲りということで、バラバラとカバンに放り込んでいた、よく使うUSBメモリなどの小物ガジェットを収納するためにaniaryのキーケース(カードケース/名刺入れ/ガジェットケース兼務)を購入しました。
鍵も今まではポケットに入れており、こんな自分にはキーホルダーがついていたとしても不安と言うことで、キーケースも兼ねてくれるものを探していたところピッタリのアイテムでした。
会社のセキュリティカードを始め、最近IC管理の鍵も増えてきました。今回購入したキーケースはそういったところも配慮されておりカードが取り出しやすく、背面側にあるため、そのままタッチも可能という気配りで非常に重宝しています。
IoTの研究と自分自身の損失回避のために、今回はじめて、忘れ物防止・追跡タグを入れて使い始めました。この辺りは、また使い込んできた時にレビューしたいと思いますが、現状では幸いにもそこまで使う機会が無く、自分の中では安心感につながって心の安息を買ったような感じです。世の中から忘れ物、落し物がテクノロジーの力で無くなることを願っています。
イベントプロダクション・グラフィックデザイナーを経て、2010年3月に株式会社アイデアクラウドを設立。近年、WEBから得た技術をベースに、プロジェクションマッピング事業をはじめとした先端事業をスタート。