エンターテインメントから工業利用まで、プロジェクションマッピングの活用・運用をお考えの方へ
情報表示用のデジタルサイネージから、センサーを利用したインタラクティブ要素などをお考えの方へ
VRHMD用コンテンツからプラットフォームを利用した360度ムービーを活用したPRをお考えの方へ
アイデアクラウドは受託によるクリエイティブワークの他、自社サービスの開発を進めています。5月の初旬に変化し続けることの重要性についてブログに書きましたが、どんどん変化、新しいことにチャレンジしています。 今日は久しぶりの…
仕事,経営
VTuberのAI化計画として、アイデアクラウドちゃん(仮)をリリースしました。VTuberは中京テレビさんと立ち上げた、XRエンターテインメントという組織で「キミノミヤ」・「大蔦エル」と2人のVTuberに携わっていま…
毎年、必ずお正月休みになると自分自身と事業の振り返りとなるエントリー「アイデアクラウドの2019年を振り返って」、 そして、もう6年目に突入した自分が定めたその年にやりたい事がどれだけできたかを確認するエントリー「202…
毎年恒例のその年のはじめに達成したいこと・すべき事をまとめて書き出す「やりたいこと100リスト」。2015・2016・2017・2018年・2019年と早いもので、今年で6年目です。 毎年叶えられなかったものは繰越。楽し…
例年よりもかなり早く仕事納めとすることができ、仕事の質も大きく変わってきたアイデアクラウド。いい方向には進んでいると思います。 昨年も大晦日に「アイデアクラウドの2018年を振り返って」と言う記事で書きましたが、今年も2…
アイデアクラウドは今期に入って、本格的にAI(人工知能)事業を展開してきました。これまで培った事業ノウハウも取り入れながら、AI領域の需要の拡大に対応してのスタートでしたが、かなり後発となり、それだけに構築も早かったので…
株式会社ゲインと共同で運営する、ナゴヤで楽しむWEBメディア「日刊ケリー」が1周年を迎えることができました。アイデアクラウドとしては挑戦的な試みでしたが、共に強みを活かし1周年を迎えることができました。 アイデアクラウド…
中京テレビグループと共同出資で設立したXRエンターテインメントを始めて早1年余り、本当に色々な事を考え、実施してきました。2019年6月に中京テレビまつりの中で行った、ナゴヤVTuberまつりが大盛況などを受け、次の事を…
アイデアクラウドではVR/AR事業の一つとして、災害をVRやARを通じて体験できる防災VR/ARをパッケージ販売していますが、火災・地震に加えて、今回、台風の風と雨の被害をVR空間上で体験可能な防災VR台風・暴風雨編を発…
イベントプロダクション・グラフィックデザイナーを経て、2010年3月に株式会社アイデアクラウドを設立。近年、WEBから得た技術をベースに、プロジェクションマッピング事業をはじめとした先端事業をスタート。